株式会社「定款・登記簿謄本」の翻訳と公証

株式会社などの定款登記簿謄本履歴事項全部証明書現在事項全部証明書など)を英訳し、公証役場で公証人による認証(notarization)を受けた上で、納品させていただきます。

株式会社など各種法人の「定款・登記簿謄本」の翻訳と公証人認証

(株)サウザンドムーンズでは、株式会社や有限会社NPO医療法人など各種法人の定款登記簿謄本をはじめ、各種証明書類の翻訳証明付き翻訳(certified translation)を数多く手掛けています。

これは、原文の忠実な翻訳であることを証する翻訳証明(翻訳者による宣言)を翻訳文に添えて納品するものですが、翻訳文の提出先や使用目的によっては、これに加え、公証人による認証(notarization)や外務省アポスティーユの取得が求められる場合があります。

そのような場合には、翻訳者が翻訳文を公証役場に持ち込んで、公証人認証などを取得した上で、翻訳文を納品することも可能です。定款・登記簿謄本の翻訳証明付き翻訳などが必要な場合は、ぜひ弊社のサービスをご検討下さい。

ワンストップ・サービス

(株)サウザンドムーンズがある神奈川県内の公証役場では、ワンストップ・サービスを提供しています。これによって、公証人による認証に併せて法務局の公証人押印証明、外務省のアポスティーユまたは公印確認証明が付与され、法務局、外務省での手続きを省略できます。

定款・登記簿謄本の翻訳証明付き翻訳サービスや公証役場での認証について、詳しくは下記のリンク先をご覧下さい。

定款、登記簿謄本の翻訳証明付き翻訳… 定款、登記簿謄本の翻訳証明付き翻訳

公証人による認証について… 公証人による認証

定款・登記簿謄本の翻訳や公証人認証にかかる費用

株式会社などの定款・登記簿謄本の翻訳料金は、原文(日本語)の文字数などに応じて決まります。

また、公証人認証などの取得には、翻訳料金に加え、公証人手数料(通常は1件あたり11,500円)などに費用がかかります。

詳しい料金は、無料のお見積りにてご提示させていただきます。

まずは無料のお見積りから

翻訳する定款、登記簿謄本を下記のいずれかの方法でお送り下さい。その際、「公証希望」と明記して下さい。折り返し、公証人認証を含めた料金、納期のお見積りをご提示させていただきます。

Eメールによる見積り依頼

下記の見積り依頼フォームから添付ファイルとしてお送り下さい。ご入力いただいた内容は、SSLで暗号化されて送信されます。

見積り依頼フォーム… 見積り依頼フォーム

見積り依頼フォームからは、添付ファイル3点(合計5Mバイトまで)の送信が可能です。
4点以上のファイルをお送りいただく場合は、お手数ですが、圧縮してまとめるか、複数回に分けて送信して下さい。5Mバイトを超える添付ファイルの送信を希望される場合は、事前にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム お問い合わせフォーム

ファックスによる見積り依頼

お名前、ご連絡先、翻訳文送付先のご住所を明記の上、下記までファックスして下さい。

ファックス番号: 044(330)0410

ファックスでは細かな文字がつぶれてしまって、正確な判読が難しい場合があります。お見積りは、多少、文字がつぶれていても可能ですが、実際に翻訳を進める際には、改めて、郵便などで原文の鮮明なコピーをお送りいただくよう、お願いする場合があります。あらかじめご了承下さい。

納期のめやす

納期は、定款や登記簿謄本の文字数などによって異なりますが、一般的な株式会社の定款、登記簿謄本の場合、通常、翻訳をご依頼いただいてから4~6営業日程度で翻訳文が完成します。

完成した翻訳文は、いったんEメールなどでお送りし、お客様に内容を確認していただきます。お客様にご確認いただいてから、通常、2営業日以内に、翻訳者が公証役場に出向き、公証人による認証を受けた翻訳文を簡易書留にて発送できます。

  • 詳しい納期は、無料のお見積りでご提示させていただきます。